熱中症について(熱射病・日射病)
この季節に気をつけないといけないのが熱中症です。熱中症とは以前は日射病や熱射病といわれていたものをまとめて現在はそう呼ばれるようになりました。今回は熱中症についてお話します。

どういう状況でおこるの?
高温はもちろんのことですが、湿度が高い状況、無風状態、(汗をかくことが阻害され体温調節ができない状態)でおこります。次のようなインターネットサイトではその日の天候、地域、時間を加味した熱中症のおこりやすさを表示しています。野外での活動や運動の際にはぜひご活用下さい。
日本気象協会熱中症予防情報   http://www.n-tenki.jp/HeatDisorder/
環境省熱中症予防情報サイト   http://www.nies.go.jp/health/HeatStroke/index.html
もちろん水分を充分に摂取できない状況でもおこりやすくなります。

どんな症状がでるの?
軽度の時
高温の環境のなかで激しい運動した後に、足の筋肉(時に腹筋)がピクピクします。
中程度の時(一般に日射病といわれているのはこの症状)
頭痛、めまい、嘔吐、多量の発汗、低血圧などを認めます。体温は四十度以下で意識状態(受け答え)に異常を認めないものの、ふらふらしてたり、ぼー としていたりします。
重度な時
四十一度以上の発熱を認め、汗は止まっていることが多く、意識障害(受け答えができない)を認めます。
けいれんをおこすこともあります。

処置は?
意識がしっかりしていれば衣服をぬがせ涼しい環境に移して、口から水分がとれるようであれば充分の水分を与えてあげて下さい。(できればナトリウムが含まれるスポーツ飲料などが好ましい)時間が経過しても改善しない場合や口から飲めないようであれば医療機関を受診して下い。なお、熱中症の熱に対して解熱剤は効きませんので熱が高いからといって使用しないで下さい。
 
意識がもうろうとしていれば緊急性があり早急に受診させて下さい。
(救急車でも可)

最も大切なのは予防です、次のようなことを守って下さい。
1 帽子をかぶり、風通しのよい服装に。
  乳幼児はおとなより熱を放散しにくいので厚着は禁物です。大人より一枚は薄着にしてあげて下さい。
2 体調の管理は十分に。
  寝不足など体調が悪い時は熱中症になりやすいので、そういう場合は激しい運動や炎天下をさけるように
  しましょう。
3 車中に置き去りにしない。
  車の中はすぐに60度以上になります。絶対に子供を車内に放置しないで下さい。
4 ベビーカーも注意。
  ベビーカーは地面からの照り返しで非常に暑くなるので注意して下さい。
5 水分補給と塩分補給を確実に。
  高温下の運動の際には運動前に充分な水分を補給し、以後も水分とナトリウムを補充して下さい。
  飲料はナトリウム(塩)が入っているのでスポーツ飲料が便利です。 

  

前ページへ